六本木にカルガモ、競馬、タピストリーの至宝
6月を迎えた六本木ヒルズ入口にはエミレーツ航空の大宣伝。今月4日から羽田便誕生。ドバイをハブ空港として欧州、アフリカ、南米への乗継ぎなど世界に拡大中の航空会社。

毛利庭園には5月にカルガモ親子が登場。6月に入って朝覗いてみたが、カルガモの子供は見つけられず。

池の畔はハートのオブジェ近くに、花菖蒲が咲いていた。
真ん前のテレビ朝日を見ると55周年をアピール中。その前のヒルズのアリーナは朝だと閑散。

それが先月は芝で覆われていた。5月下旬の日本ダービーPRの会場は馬の形や、ダービーを競う仕掛けなどで盛り上げていた。

さて北に進むと国立新美術館。六本木駅よりも乃木坂駅が近く、駅出てすぐ発券所がある。

広いので企画が幾つも同時進行。7月まで2階で貴婦人と一角獣展を開催中。

入ると大きな部屋にフランスの至宝のタピストリー連作が一堂。フランス国外展示は過去1回しかないという略門外不出の中世の傑作は、触覚、味覚、嗅覚、聴覚、視覚など各テーマで貴婦人を主人公に細やかに織られていて、当時の鮮やかな衣装、今も変わらぬ動植物が一面に広がっていた。

六本木は屋外の公園、広場、屋内の美術館も魅力の1つ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

毛利庭園には5月にカルガモ親子が登場。6月に入って朝覗いてみたが、カルガモの子供は見つけられず。


池の畔はハートのオブジェ近くに、花菖蒲が咲いていた。

真ん前のテレビ朝日を見ると55周年をアピール中。その前のヒルズのアリーナは朝だと閑散。


それが先月は芝で覆われていた。5月下旬の日本ダービーPRの会場は馬の形や、ダービーを競う仕掛けなどで盛り上げていた。


さて北に進むと国立新美術館。六本木駅よりも乃木坂駅が近く、駅出てすぐ発券所がある。

広いので企画が幾つも同時進行。7月まで2階で貴婦人と一角獣展を開催中。


入ると大きな部屋にフランスの至宝のタピストリー連作が一堂。フランス国外展示は過去1回しかないという略門外不出の中世の傑作は、触覚、味覚、嗅覚、聴覚、視覚など各テーマで貴婦人を主人公に細やかに織られていて、当時の鮮やかな衣装、今も変わらぬ動植物が一面に広がっていた。

六本木は屋外の公園、広場、屋内の美術館も魅力の1つ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト