fc2ブログ

横浜中心部の桜も3月中にピーク

咲くのが早かった今年は4月になったばかりなのに横浜の桜は散り出した。それに今日は花散らしの雨。
但し満開宣言が過ぎた後も咲いていた時期は結構長かったので、個人的には横浜中心部でも長く花見が出来た。

写真はみなとみらい21さくら通り。ここのさくらパレードは今週末7日の予定という。今年は新緑の桜の葉を眺める日になるのだろうか。

IMG_2361d.jpg IMG_2352d.jpg

海に向かって突き出した道、かつての鉄路、汽車道も桜並木。

IMG_2404d.jpg IMG_2401d.jpg

その先のワールドポーターズ、ナビオスも真ん前で桜が華やかに迎えてくれた。

IMG_2402d.jpg IMG_2395d.jpg

みなとみらいからJR根岸線をくぐって丘を上がると掃部山公園が控え、ハマの中心部の花見の名所として人が集まる。

IMG_2339d.jpg IMG_2340d.jpg

桜の隙間からランドマークタワーが見えたり、池の淵に咲く桜が風情を漂わせたり、中々の見所。

IMG_2348d.jpg IMG_2344d.jpg

さらに内陸に歩いて行くと野毛山公園も桜の名所。

IMG_2334d.jpg IMG_2336d.jpg

道を挟んだ野毛山動物園も桜の花見が出来る。

IMG_2337d.jpg IMG_2338d.jpg

最後に野毛山から下って、京急をくぐると大岡川。京急と桜のショットが撮れる。

IMG_2332d.jpg IMG_2331d.jpg

日ノ出町駅付近から弘明寺駅辺りまで続く長い桜並木の見事な大岡川プロムナードは、川沿いに露店が並んだり、川を花見遊覧船が出る賑やかな花の名所だが、今回は朝に訪れたので人もまばらな静かな花見になった。こちらも桜まつりが今週末の予定。

IMG_2328d.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示