東京でのお花見の続き(うっとりする港区編)
東京の桜満開は22日だったが、週末の23、24日と花見日和が続いた。但しその後もすぐ散ってはないので花見を継続。
六本木では東京ミッドタウンが既に20日からガーデンカフェやライトアップ開始などの桜イベントを開始。東京一超高層のビルを前に街路樹の配置の桜が華やいでいた。

夜のライトアップがここは妖艶。

一方六本木ヒルズは毛利庭園の池周辺が賑やか。

隣のさくら坂も桜並木が今年も華やか。

もう1つ桜づくしの一角目指して六本木1丁目に向かうと泉ガーデンが25日からお花見まつり。泉はしから眺めた両側の桜並木が見頃。

橋の下は泉通りだが下って行く坂はスペイン坂。

脇は赤坂アークヒルズ。サントリーホール脇の霊南坂教会のある桜坂も桜並木が続く。一面、桜に覆われた界隈に溜息も出る。

さらに桜田通りに出て南下したら、芝公園。東京タワーとの組み合わせも絵になる。但し赤羽橋交差点沿いの花見の宴の特等席の公園が、今年は無粋にも立入禁止。

東の隣駅の麻布十番交差点前の桜がある一の橋公園も工事で立入禁止。代わりに上を走る首都高とのツーショットで今年はお茶を濁す事とした。年度末だし工事で影響を受けた花見の場所が他にもあるかもしれない。

とはいえ都心に出来た超高層ビルに合せて造られた各地の桜の名所が確り育って、都会の人々をうっとりさせる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
六本木では東京ミッドタウンが既に20日からガーデンカフェやライトアップ開始などの桜イベントを開始。東京一超高層のビルを前に街路樹の配置の桜が華やいでいた。

夜のライトアップがここは妖艶。

一方六本木ヒルズは毛利庭園の池周辺が賑やか。

隣のさくら坂も桜並木が今年も華やか。

もう1つ桜づくしの一角目指して六本木1丁目に向かうと泉ガーデンが25日からお花見まつり。泉はしから眺めた両側の桜並木が見頃。


橋の下は泉通りだが下って行く坂はスペイン坂。


脇は赤坂アークヒルズ。サントリーホール脇の霊南坂教会のある桜坂も桜並木が続く。一面、桜に覆われた界隈に溜息も出る。

さらに桜田通りに出て南下したら、芝公園。東京タワーとの組み合わせも絵になる。但し赤羽橋交差点沿いの花見の宴の特等席の公園が、今年は無粋にも立入禁止。


東の隣駅の麻布十番交差点前の桜がある一の橋公園も工事で立入禁止。代わりに上を走る首都高とのツーショットで今年はお茶を濁す事とした。年度末だし工事で影響を受けた花見の場所が他にもあるかもしれない。

とはいえ都心に出来た超高層ビルに合せて造られた各地の桜の名所が確り育って、都会の人々をうっとりさせる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト