fc2ブログ

東横線から1直線で東武東上線・西武池袋線へ

東横線が東京メトロ副都心線に乗り入れた。渋谷駅で。

IMG_1892d.jpg IMG_1891d.jpg

今は横浜からそのまま西武池袋線・東上線に直通。東急線代官山に東武車両、和光市に東急の車両。

IMG_1884d.jpg IMG_1919d.jpg

さっそく横浜から直通初日に東上線で川越まで乗ってみた。
東上線は東横線からの直通電車が特急でも和光市から先は各駅停車。横浜から乗った電車のままだと川越まで78分もかかり、途中で急行などに乗り変えないと遅い。写真は和光市駅。志木まで複々線なので抜かれず先には行く。

IMG_1915d.jpg

直通は一部、森林公園まで行くが川越市行きが主。写真は終点1つ手前の川越駅でゆるきゃら発見。

IMG_1930d.jpg

一方西武池武線は快速急行なら横浜からそのまま飯能まで乗り換えずに86~90分で着く。その先の秩父まで近そう。所沢の先の小手指行きを菊名駅で発見。

1303菊名駅2d

電車では1本だが経路を地図で見ると都西南からと西北へ副都心経由でぐにゃりと大回りしている。鉄道経路だけなら飯能まで横浜線と八高線経由は略直線。但し所要時間と料金はこのルート(東飯能と)は乗換え時間ゼロベースで101分、1110円。副都心線経由は900円。
写真の本川越からは所沢乗り換えで西武経由でも、横浜に戻る事が出来る。

IMG_1975d.jpg

所沢駅で直通電車を待った。行先の横浜方面行は画期的。かつて対立していた東急と西武が同じ線路を走る時代が来た。石神井公園だか横浜高速の車両もこの日から走っていた。西武沿線では真新しい。

IMG_1983d.jpg

西武池袋線、東武東上線、副都心線沿線の利用者も横浜に直通電車で気軽に出掛けられる。それを誘うポスターも西武、東武で目に付く。

IMG_1912d.jpg IMG_1922d.jpg

元町や中華街の5%割引の集客キャンペーンなど横浜も相互直通による顧客拡大を大いに期待。

IMG_1921d.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示