fc2ブログ

東横線と副都心線の相互直通が出発進行

東横線と副都心線。渋谷がきょう遂に地下でつながった。

IMG_0679d.jpg IMG_0558d.jpg

東横線の特急・急行も10両と長くなった。渋谷駅で。

IMG_1892d.jpg

東京メトロも相互乗り入れをテレビCMなど宣伝。横浜エリアと繋がる事をアピ-ル。

IMG_1271d.jpg IMG_1262d.jpg

相互乗り入れPRラッピング電車も既にお馴染み。

IMG_0897d.jpg

東横線沿線にも乗入れ歓迎ののぼり幕。

IMG_0567d.jpg

きょうからは東横線が特急、副都心線が急行、西武が快速急行と、直通の速達列車の名前も会社毎3つ変わったり、東横線急行が副都心線では急行のままだったり、各停になったりと実に多様。急行だったのに、東新宿で後の特急通過待ちになる事もある。写真は西武では快速急行だが、乗ると副都心線は急行、東横線は特急だった。

IMG_1871d.jpg 1303練馬駅2d

休日昼間ダイヤを見ると1時間に菊名始発渋谷止まりが2本。15分おきの特急が川越市行き2本と飯能か小手指行き、15分おきの急行は全部和光市行き。その他の各停では1時間に渋谷か新宿3丁目行き計4本、西武線乗入れ2本と和光市行き2本。西武線は飯能まで速い直行が出来た一方、東上線は速達列車が東横線に入らず、東横特急川越市行きは東上線では各停とスローダウン。写真左は初日の菊名駅での特急西武車両小手指行き、右は代官山駅での初登場の新宿3丁目行き。

1303菊名駅2d IMG_1882d.jpg 

入れ替わりで日比谷線の東横線乗入れが昨日で遂に終了したが、中目黒からの行き先に南栗橋行きが登場していた。こちらは東横線利用客には不便になった。

IMG_1873d.jpg

渋谷地上駅の最後の15日は名残惜しむ人が大勢。ヒカリエでは相直前夜祭も開かれた。

IMG_1840d.jpg IMG_1856d.jpg

惜しまれる地上渋谷駅があれば、西武や東上線への便利な直通運転の新しさもある。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示