fc2ブログ

遂に復原した東京駅丸の内駅舎。夜景もきれい。

東京駅は開業98年目の今秋、大きな変貌を遂げた。
南北2つのドームと間をつなぐ3階部分を再建して創業当時の姿を取り戻した丸の内駅舎。

CIMG2136d.jpg

建物を支えた木の杭を除去し、仮杭で駅舎を浮かせて免震装置付きの基礎部分を新築した。
ドーム内部を見上げると美しい工芸も復活。

CIMG2143c.jpg

左が昼の北口。右が夜の南口。

CIMG2134d.jpg CIMG2203d.jpg

屋根を見ると灰色の部分。石巻で昨年の津波を生き抜いたスレートも敷き詰められている。

CIMG2137d.jpg

開業に合わせ、駅舎内には1階の英語等に対応するトラベルセンター、2・3階の東京ステーションギャラリーも今月1日に開設。写真右はギャラリー内部の階段。

CIMG2146d.jpg CIMG2164d.jpg

駅舎の前も中も眺める人や写真撮る人で溢れている。

CIMG2145d.jpg CIMG2147d.jpg

夜はライトアップもstart。

CIMG2192d.jpg

新丸ビル7階からと丸ビル5階から。

CIMG2189d.jpg CIMG2180d.jpg

開業を前に先月末、プロジェクションマッピングの駅舎投影で駅前は大混雑。時空を超えた旅をテーマに、東京駅や鉄道の歴史と未来を巡るSL登場で始まる10分間のショーも開催された。

丸の内映像1d 丸の内映像3d

東京ステーションホテルも3日に復活。広く、そして1泊80万円のスイートルームまでと豪華になった。開業直前の入口を外から。1階隅に百貨店の松屋も。

CIMG2169d.jpg CIMG2172d.jpg

ドームやギャラリーについては続きがあります。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示