fc2ブログ

インターナショナルな広尾から西麻布へ

日比谷線広尾駅から乗ると8月末から地下鉄内だが携帯やネットが通じる。六本木は隣駅だが、その上をかつて通っていた都電だと、広尾橋、赤十字病院下、霞町と進む。広尾橋というように今の広尾駅付近にはかつて笄川の橋があった。今はすっかり高級感漂うエリアの玄関口。

CIMG1918d.jpg CIMG1922d.jpg

明治屋のある広尾プラザと通りを挟んだ広尾ガーデンが構える。

CIMG1919d.jpg CIMG1920d.jpg

この辺りは外国人も多く、インターナショナル。代表的なのが創業1962年のナショナル麻布マーケット。最近改装され、綺麗になったが、相変わらず外国人御要達の店。店内撮影禁止だったので外観のみだが、中は海外品が溢れていた。

CIMG1937d.jpg CIMG1936d.jpg

そして周囲は大使館が密集。ドイツ(写真左)、フランス(写真右)、スイスと隣接する国も麻布に集結。

CIMG1933d.jpg CIMG1923d.jpg

ドイツは通りの外壁に日独の歴史を日独英語で解説。

CIMG1929d.jpg

さらに近くにはEURO HOUSE。昨夏ここに開設された駐日欧州委員会東京代表部のこと。5月には一般開放行事もあった。

CIMG1926d.jpg

今EU加盟国は27。その数の旗がある筈。

CIMG1927d.jpg CIMG1925d.jpg

赤十字病院下にかけて洒落たオープンカフェが目に付くが、停留所のある十字路を東に上ると愛育病院や麻布学園。

CIMG1942d.jpg CIMG1943d.jpg

西に上ると赤十字病院と言いたいところだが、今は敷地の一部、産院跡地が広尾ガーデンヒルズに変わり、その先には実践、国学院、東京女学館など学校が集中。
かつて都電の走っていた大通りをさらに進むとかつての霞町、今は西麻布の交差点。

CIMG1965d.jpg

西麻布も話題豊富なので、追って続編を用意。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示