fc2ブログ

開業初日にソラマチを歩いた

開業日は雨風が命中した日になったが、発表された人出は21万人と盛況な幕開け。物販店の閉店時刻は夜9時だが、その少し前に入った初日のソラマチは大勢の人出。特に混んでいたのが狭い通路の1階のソラマチ商店街。

CIMG9139c.jpg

とうきょうスカイツリー駅改札を出るといきなり小店が並んでいて、定番の店も迎えてくれる。

CIMG9128c.jpg

一方の押上駅側は大きなエントランスがあり、1階真ん前にソラマチ商店街が伸びる。

CIMG9147c.jpg

その最初に構えるのが広いサマンサタバサ。バッグだけでなく、スイーツやカフェも展開。サマンサは何ヶ所も出店。

CIMG9151c.jpg

街を進むと地元の店も多い。トーキョーサイダーの店や靴の店など。

CIMG9182c.jpg CIMG9150c.jpg

2階に上るとフードマルシェ。45店がひしめく一角の東端はアメ横の二木の菓子が占める。

CIMG9130c.jpg CIMG9174c.jpg

2階中央でひときわ広いのがチーズガーデン。その先のタルトの店を過ぎるとレディースのエリアに変わる。

CIMG9134c.jpg CIMG9138c.jpg

夕べテラスというフードコートもある3階を経て、4階に上るとスカイツリーやすみだ水族館の入口。

CIMG9166c.jpg CIMG9171c.jpg

テレビ局グッズやキティーの店も4階。

CIMG9173c.jpg CIMG9159c.jpg

5階がスカイツリー出口と企業PRフロア。開店日はこんな感じ。写真は問屋国分。

CIMG9163c.jpg

6、7階はダイニング。7階のビール博物館の先にはプラネタリウム。夜9時まで11回上映。

CIMG9188c.jpg CIMG9189c.jpg

尚、マスコットのソラカラちゃんはソラマチ商店街でも見かけたが、1階のバス乗り場近くにグッズの大きな店がある。

CIMG9146c.jpg CIMG9179c.jpg

総勢312店という数多いラインナップはとても1回では紹介しきれないが、スカイツリー限定品が目に付き、又どこかに地元にも観光にも受け入れる店がありそうという感じにさせてくれた。それにどこも撮影をどうぞどうぞと歓迎してくれたのもブロガーには嬉しい。

CIMG9135c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示