fc2ブログ

角館は桜の季節が早く去っていった

7つの武家屋敷が広がる東北の小京都、角館。

CIMG8689c.jpg

ここも開花は遅めだったが、4月後半の気温上昇で5月とともに桜の花は散ったという。
満開時はしだれ桜が武家屋敷にも広がるが、既に新緑モード。GWなので観光客はあふれていて、人力車が目立つ。

CIMG8710c.jpg CIMG8708c.jpg

桧木内川の川原も2キロに渡る桜の名所だが、ソメイヨシノなので散って緑に変わっていた。

CIMG8693c.jpg CIMG8683c.jpg

その中で少し咲くしだれ桜を古い街並みで探す。武家屋敷の1つ、角館樺細工伝承館で。

CIMG8688c.jpg CIMG8687c.jpg

報身寺と小野崎家の跡地で。

CIMG8695c.jpg CIMG8713c.jpg

あちこち歩いてみて桜の色のスポットは少なかったが、1ヶ所ピンクの目立つ建物、角館の華館。

CIMG8699c.jpg

しかしやはり武家屋敷や黒塀や蔵がこの町には似合う。

CIMG8706c.jpg CIMG8711c.jpg
CIMG8698c.jpg

みやげ物や工芸の店も人を惹きつけていた。

CIMG8702c.jpg CIMG8691c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ





スポンサーサイト



テーマ : +秋田県+
ジャンル : 地域情報

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示