fc2ブログ

聖地国立競技場も建替え時

日本サッカーの聖地も現在収容人数は55000人。

CIMG3037a.jpg

2019年のラグビーワールドカップや又誘致する方針の2020年五輪も視野に、8万人規模の新競技場に建替える計画が話題。
着工は13年度とされ、それまでに取り壊され、長く使用できなくなる。都営地下鉄の国立競技場駅が最寄りにあるが、いずれ消えた競技場前の時期を迎えることになる。

CIMG3035a.jpg

今の競技場は1958年完成の後、あの東京五輪の開会式を迎えた。
写真は夜整備中の競技場。がんばろう日本の垂れ幕も見える。

CIMG3041a.jpg CIMG3036a.jpg


陸上競技のトラックがここは旧来の8レーンだが、大規模な国際大会は9レーンが必要な為、以前から建替え希望があったが、ようやく予算案に盛り込むらしい。

CIMG3038a.jpg CIMG3039a.jpg

競技場出口近くには屋根付き練習用トラックもある。

CIMG3042a.jpg CIMG3043a.jpg

競技だけでなく、石原裕次郎23回忌法要やドリカムなどのコンサートも利用された。コンサートは年1回のみ許可されている。施設保護や近隣住民への配慮の為という。

神宮外苑サイクリングセンターが競技場の脇にあって、休日昼は近くのコースをサイクリングでき、貸出し自転車もある。国立競技場を見上げて走った事が想い出される。

夏の神宮外苑花火大会では会場の1つ。有料席だが花火を真ん前で観賞できる。写真はお隣の会場のもの。

CIMG5385a.jpg CIMG5471a.jpg

東京五輪の感動などスポーツの歴史を刻んだ競技場だが、新大競技場になって、未来にも新たな感動をもたらしてくれるだろう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示