fc2ブログ

青山に壁面緑化の結婚式の教会

東日本大震災では結婚式も延期が相次ぎ、春先は首都圏でも式場が休業する所もあったそうだ。しかし自粛ムードや震災対応で延期にはなったが、間もなく延期日程で式が行われ始め、東京も婚礼事業は回復してきた。結婚中止に至ったカップルは少なかったようだ。大震災の悲惨さを教えられて、災害への不安感の高まりと絆を求めてカップルの結婚願望が高まっているといわれ、ホテルの見学会なども来訪者が増え、婚礼需要には追い風も吹いている。
式場はシティーホテルや専業チェーンが主流だったのが、最近は古代風の館や駅ビルの式場も増えているが、外見が目を引く式場が南青山サンタキアラ教会。表参道駅出口から徒歩2分の地に、昨年11月22日のいい夫婦の日にチャペルをopen。

CIMG2682a.jpg

横22メートル、高さ10メートルの大エントランス壁面にはアベリアなど植物が絡み、その種類は50を数えるという。

CIMG2681a.jpg

緑に覆われたファサードを抜け、石畳の小径を進むと、木々に囲まれた南青山サンタキアラ教会が構える。イタリアの田舎にある教会を思わせる佇まいで人生の門出を演出。

CIMG2685a.jpg

ここはフジテレビが新規に立ち上げたウェディング事業部が運営。最近挙式を挙げないカップルも多い中、式場も魅力作りが問われるようだ。
結婚の縁組が増えるといずれ少子化対策になるように、ここの壁面緑化も都心など各地で拡がり、環境や温暖化対策に恩恵をもたらしてくれる好影響にも拍手したい。

青山はモダンな店が多いが、入口右がCAFE SAMPAKA、その隣もカフェ備えたAVEDA。この一角は惹きつけるものがある。

CIMG2686a.jpg CIMG2688a.jpg

ここへ渋谷から来る場合は、青山通りを青学が過ぎる所まで進み、右側に美しいケーキを並べるBerrycafeが目を引く南青山5丁目の交差点へ。左側に紀ノ国屋スーパーの入る目立つビルAo(ビル)がそびえる。

CIMG2691a.jpg CIMG2690a.jpg


ここを右折してすぐ左折すると教会。
どうぞこの一角に吸い込まれてみて下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示