横浜みなとみらいに新しい博物館続々
みなとみらいは新しい超高層ビルが続々と出来ているが、最近ユニークな博物館や施設が登場する話が相次いでおり、3つ紹介。
1つ目はワールドポータズの海側に建設中のカップヌードルミュージアム。写真は観覧車の前からのアングル。

日清食品が池田市に続いてopenさせる体験型食育施設で、館内にはチキンラーメン作りを体験できる工房や、自分自身が麺となって製造工程を体験できるカップヌードル・パークなど10施設が設けられる。9月17日と間もなくopen。
2つ目は横浜駅東口のマルイに隣接して建設中の30階建て横浜三井ビルの2階に出来る世界鉄道模型博物館。世界的な鉄道模型の製作・収集家の原信太郎氏の所蔵品を主に、日本の鉄道発祥の地である横浜の歴史の記憶を伝承する中身になるという。Openは来年春予定。写真は新高島駅から見た新ビル。

3つ目は横浜美術館の向かいのみなとみらい駅真上に建設中の商業施設の建物に、三菱地所が英国BBCとセガと組んで自然がテーマの体験型エンターテイメントパークを計画。

自然番組制作で定評あるBBCの映像コンテンツ「BBC EARTH」から母なる自然を間近に学ぶ体験ができる施設を作るそうだ。開業は再来年春の予定。
みなとみらいは食や買物の店、映画、劇場が集積しているが、写真のアンパンマンに続いてミュージアムづいてもくる。


にほんブログ村

1つ目はワールドポータズの海側に建設中のカップヌードルミュージアム。写真は観覧車の前からのアングル。

日清食品が池田市に続いてopenさせる体験型食育施設で、館内にはチキンラーメン作りを体験できる工房や、自分自身が麺となって製造工程を体験できるカップヌードル・パークなど10施設が設けられる。9月17日と間もなくopen。
2つ目は横浜駅東口のマルイに隣接して建設中の30階建て横浜三井ビルの2階に出来る世界鉄道模型博物館。世界的な鉄道模型の製作・収集家の原信太郎氏の所蔵品を主に、日本の鉄道発祥の地である横浜の歴史の記憶を伝承する中身になるという。Openは来年春予定。写真は新高島駅から見た新ビル。


3つ目は横浜美術館の向かいのみなとみらい駅真上に建設中の商業施設の建物に、三菱地所が英国BBCとセガと組んで自然がテーマの体験型エンターテイメントパークを計画。


自然番組制作で定評あるBBCの映像コンテンツ「BBC EARTH」から母なる自然を間近に学ぶ体験ができる施設を作るそうだ。開業は再来年春の予定。
みなとみらいは食や買物の店、映画、劇場が集積しているが、写真のアンパンマンに続いてミュージアムづいてもくる。



にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報