河津桜が川沿いをピンクに染める
ソメイヨシノより1ヶ月も早く咲く伊豆河津のサクラが2月末の今満開。

河津川沿い800本、河津町全体で8000本を数える。今河津桜まつりの真っ最中。

伊豆急河津駅近くから川沿いの散策路を上って行く。海辺近くから川岸は4キロもピンクに染まる。川原から見ると、高い所に桜、下に菜の花や水仙という絵になる光景。

しばらく歩くと、河津桜原木といって樹齢60年の桜の大木が民家の庭先に満開の花を咲かせている。移植した桜の苗を庭で育てたこの原木が町中に広がり、今やシーズンに累計百万人を集める観光に拡大。

満開の好天の日曜日、伊豆に向かう道は大渋滞。箱根、伊豆スカイライン経由で向かったが、伊豆高原辺りで道は混雑。沼津から入っても同様に渋滞。河津に着くと駐車場は多く用意されていたが。桜は場所によりトンネルのように空を覆っている。

土産の店もヒトも凄い数。

帰路は天城越え。途中道は河津七滝ループを通る。この辺りも河津桜が華やか。

ライトアップなど桜まつりは3月10日まで。


にほんブログ村

河津川沿い800本、河津町全体で8000本を数える。今河津桜まつりの真っ最中。


伊豆急河津駅近くから川沿いの散策路を上って行く。海辺近くから川岸は4キロもピンクに染まる。川原から見ると、高い所に桜、下に菜の花や水仙という絵になる光景。

しばらく歩くと、河津桜原木といって樹齢60年の桜の大木が民家の庭先に満開の花を咲かせている。移植した桜の苗を庭で育てたこの原木が町中に広がり、今やシーズンに累計百万人を集める観光に拡大。

満開の好天の日曜日、伊豆に向かう道は大渋滞。箱根、伊豆スカイライン経由で向かったが、伊豆高原辺りで道は混雑。沼津から入っても同様に渋滞。河津に着くと駐車場は多く用意されていたが。桜は場所によりトンネルのように空を覆っている。


土産の店もヒトも凄い数。


帰路は天城越え。途中道は河津七滝ループを通る。この辺りも河津桜が華やか。

ライトアップなど桜まつりは3月10日まで。


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重)
ジャンル : 地域情報