fc2ブログ

大手町・丸の内の銀行街の本店の変化

日本を代表する銀行の本拠地が最近変貌しているのでおさらいしてみた。
三菱UFJフィナンシャル・グループの本店は工事中の元中央郵便局の後ろの丸の内。UFJ銀行と合併する前に東京銀行と統合した三菱銀行の場所のまま。

CIMG8710a.jpg

一方、三井住友フィナンシャルグループの本店は昨秋、大手町の交差点に新登場。

CIMG8399a.jpg

向かいの住友銀行以来の写真のオフィスも今年から取壊し、新本店とツインのビルになるそうだ。皇居側に近い新本店を上回る高さが可能。隣の元興銀を見下ろす事になりそう。尚、昨年9月までの本店は元三井銀行本店だった日比谷だった。

CIMG8400a.jpg

2002年の3行合併で誕生したみずほフィナンシャルグループの今の本店は丸の内のブランド店のビルの中。

CIMG8713a.jpg

傘下のみずほ銀行の本店は元一勧本店の内幸町だが、みずほコーポレート銀行の本店が次の写真。元興銀本店の戦艦のような独特の建物。北側から見ると草地の向こうに聳える。

CIMG8401a.jpg

元富士銀行本店は大手町駅交差点にあったが現在工事中。ホテルや森もできる計画。

CIMG8715a.jpg

信託は今年No1が変わる。三井住友トラスト(信託)が誕生する為。発足時点では住友信託の東京本部にある八重洲の店が本店になる予定だが、統合浸透の為にその後大手町が本店になる筈。今工事中のビルがここ。

CIMG8714a.jpg

尚、統合前の中央三井信託本店は元中央信託本店の芝、元三井信託本店の日本橋の三井本館は今、日本橋営業部。

以上、金融街の司令塔は大手町と丸の内で場所が次々変化。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示