fc2ブログ

かつて田村町だった西新橋の界隈

今の西新橋交差点のシンボル、日石ビルが立替えられる事が報じられた。三菱地所が再開発するそうだ。
かつてこの辺りは田村町と呼ばれた。1965年新住居表示となり、味気ないが解りやすい西新橋になって、交差点も西新橋とされた。田村町を代表する建物というと、この日石本館とその背後の三井物産館だった。いずれも今の本社は大手町に移り、背後に続いて交差点にも新ビルが2014年完成予定で誕生することになる。

CIMG8674a.jpg

近くには日本の酒情報館があり、正月は無料で酒が振舞われるので行列が出来る。

CIMG8734a.jpg CIMG8732a.jpg

西新橋界隈で思い出す神社が2つある。1つが虎ノ門金刀比羅(ことひら)宮神社。正面からは普通の神社だが、琴平タワーのビルと一体化。ビル正面にも鳥居があって何ともモダン。

CIMG8670a.jpg CIMG8672a.jpg

もう1つは徳川家康が創らせた愛宕神社。85年以上前に日本で初めてラジオ放送が開始された地の愛宕山にあり、今はNHK放送博物館もある。

CIMG8662a.jpg CIMG8656a.jpg

かつての見晴らしは失せたが、自然の山としては山手線内最高峰だそうだ。神社には「出世の階段」があり、武士達の信仰が今に受け継がれている。

CIMG8669a.jpg CIMG8666a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview





スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示