fc2ブログ

有楽町、新橋、浜松町と「横丁」を飲み歩き

有楽町駅近くのJRガード下にお目見えの横丁が名付けて有楽町産直飲食街。

CIMG8610a.jpg

活気のある店を集めて再生された横丁の一つだが、店内に沼津を再現した一角では新鮮な魚。その奥に熊本の馬、岩手の豚、長野の鶏の店が連なる。

CIMG8611a.jpg CIMG8613a.jpg
 
同じ仕掛人の手で再生されたのが、新橋のガード下のワールドミートセンター。ここは店内に小さな店5つが集結。タイ風の店もあるのでワールドである。飲み物は座った店のメニューを頼むが、肉は各店で頼んで持込める。平日夜はオールナイトで営業。

CIMG8616a.jpg CIMG8618a.jpg

有楽町、新橋の横丁は昨年11月、複数の店主をまとめてopenしたが、大手1社が浜松町の世界貿易センター脇の駐車場の一角に、昨年7月出店したのがギンダコハイボール横丁。写真は大通り側の正面と、ビニール越しの西側。

CIMG8305a.jpg CIMG8306a.jpg

防寒対策にビニールで囲ってあり、本職のタコ焼きと酒場に加えて、唐揚げと串カツの4種類の店が並ぶ。

CIMG8313a.jpg

入口で店員が人数に応じて客の場所を割り当て、小人数だと端のカウンターに回された。星や月が見える青天井で、真横の世界貿易センター超高層ビルも見上げる。

CIMG8315a.jpg

タコ焼きはやけどしそうに熱かったが、短時間、気軽に安価で引っ掛けるのにぴったし。
今週28日、西新橋にはサントリーのHIGHBALL BAR 新橋1923がopen。工事中の写真がノスタルジックでモダンな店に変身するらしい。

CIMG8675a.jpg CIMG8676a.jpg

新業態の飲食店が続々誕生する御時勢です。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示