富山は路面電車が進化する町


一方従来の車両がこの写真。正面の上には街の顔、街の足とスローガンが書いてある。朝の富山駅前に次々と走る電車が来る。通学する乗客が向かう電車と線路の向こうは立山連峰。


一方JR富山駅の反対側にはライトレールというもう一つ新しい電車の路線。かつてJRの路線だったが最近、駅近くを路面電車にルート変更。写真の通りここも新しい車両が駅前を走る。こちらの名前はポートラム。富山は路面電車の進化が際立つ。


富山はJR以外にもう一つ電車が走る。富山地方鉄道。宇奈月温泉まで結ぶ私鉄。写真はその富山駅。ここも高校生が通学で利用していた。

最後にJR富山駅。北陸新幹線が来るので今大改造中。写真は元の線路やホームが撤去されたあたりと駅舎の外からの写真。


南北の進化する路面電車に、私鉄の特急や北陸新幹線対応のJRと、富山は鉄道が賑やか。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報