FOREVER21の進出した銀座の今
米国LA発のファストファッションFOREVER21の日本上陸2号店は4月29日銀座に。老舗百貨店松坂屋の一角を占める。銀座の一等地で両方の客層の相互乗り入れを狙っているのがよくわかる。写真は外観と1階入口。

開店日は4万人が押しかけて行列ができたが、昨日土曜昼前は空いていた。但し午後になると各階混んできた。5階までの大半は婦人物だが、4階にメンズやキッズもある。250円のコーナーなど値段の安いグッズが多く、客層も年配も若い女性も両方。春夏物のシーズンなのでカラフルな物であふれ、1万円あればしっかり全身コーディネートできるという。5月中に新宿と船橋に相次ぎ出店予定。
店の外を見ると向かいはユニクロ、少し南に歩くと今年新装成ったヤマハホールの隣に2年前オープンして行列が話題となったH&M、向かいにアバクロ、と銀座の中心部もカジュアル店だらけ。

今銀座の路面の百貨店は三者三様。松屋は写真の通り1階はヴィトンなどブランドショップに占められ、三越は大増築。写真は今工事中の三越新館。中国など外国人客にも期待かな?

さて松屋を越して京橋方向に行くと銀座2丁目に銀座発祥の石碑がある。徳川幕府が銀管理の役所をここに置き、地名由来になっている。石碑の写真の向こうに写っているようにこの辺りは有名海外ブランド店が多い。

引返すと、クリスマスなど季節のディスプレーで定評の真珠のミキモト。今はアヤメ。

初夏のまぶしい銀座です。

にほんブログ村


開店日は4万人が押しかけて行列ができたが、昨日土曜昼前は空いていた。但し午後になると各階混んできた。5階までの大半は婦人物だが、4階にメンズやキッズもある。250円のコーナーなど値段の安いグッズが多く、客層も年配も若い女性も両方。春夏物のシーズンなのでカラフルな物であふれ、1万円あればしっかり全身コーディネートできるという。5月中に新宿と船橋に相次ぎ出店予定。
店の外を見ると向かいはユニクロ、少し南に歩くと今年新装成ったヤマハホールの隣に2年前オープンして行列が話題となったH&M、向かいにアバクロ、と銀座の中心部もカジュアル店だらけ。


今銀座の路面の百貨店は三者三様。松屋は写真の通り1階はヴィトンなどブランドショップに占められ、三越は大増築。写真は今工事中の三越新館。中国など外国人客にも期待かな?


さて松屋を越して京橋方向に行くと銀座2丁目に銀座発祥の石碑がある。徳川幕府が銀管理の役所をここに置き、地名由来になっている。石碑の写真の向こうに写っているようにこの辺りは有名海外ブランド店が多い。


引返すと、クリスマスなど季節のディスプレーで定評の真珠のミキモト。今はアヤメ。

初夏のまぶしい銀座です。

にほんブログ村
スポンサーサイト