fc2ブログ

今年は鯉のぼりの似合う大型連休でした

きょうこどもの日で大勢には大型連休の最終日。
5連休でも7連休でも今年の大型連休は25年ぶりの雨知らずの幸運な好天続き。
高速道路の大渋滞もあるが、今年国内でお出掛けを計画した人は良かった。
青空がずっと広がり、今年は鯉のぼりも勢いが良かった。
端午の節句は、写真のように男の子の成長を願って5月人形を飾る。

1004横溝06a

しかし何と言ってもあちこちで泳ぐ鯉のぼりが清々しい。群馬県では5000匹の鯉のぼりが川を渡って泳ぐという。それ程ではないが近くで見た鯉のぼりの写真を少し。

東京タワーでは高さにちなんで333匹が泳ぐ。但しタワーの前では小さ過ぎて現場に行くとちとがっかり。鯉の下は見上げる観光客がタワー入場の長い行列。

CIMG3904a.jpg CIMG3907a.jpg

相鉄線の沿線では実際に鯉の泳ぐ帷子川の上でひらひら。

1004天王町05a 1004天王町07a

横浜の民家でも毎年恒例の光景。

1004横溝02a

江戸時代、武家の風習で始まった空高く泳ぐ鯉。だから元々真鯉と緋鯉だけで色も黒だった。「やねより高い~」も80年前に出来たので真鯉はお父さん、緋鯉は子供達でお母さんは無かった。それが現代はお母さんもあり、子供も男女複数の鯉が多くなった。男の日がこどもの日になり、日本の祝日も鯉のぼりも男女共通ですね。

この日本独特のお魚が風で泳ぐ光景は中々だと思う。かつてロンドンに居た時、日本企業が家主となった建物に鯉のぼりが泳いでいたが、英国人はどう思っていたのかな?
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : ゴールデンウィーク
ジャンル : 地域情報

カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示