八重桜の季節。横浜ビジネスパークほか
春の主役はソメイヨシノの花見。そのソメイヨシノに遅れて咲くのが同じサクラの仲間の八重桜。
東京近辺はとっくに花見シーズン終了だし、もうサクラも見飽きるほど見た人も多いのでは。だから八重桜の満開はさほど盛り上がらないことが多い。もちろん大阪造幣局の通り抜けの八重桜など名所もあるが、多くの街の八重桜は主役の座にはないと思う。
さて横浜ビジネスパークが保土ヶ谷にある。20年前に保土谷硝子工場跡地にできた、当時脱都心のコンセプトで建設された研究開発施設のビル群。ソニーのほか、ハイテクセンター、テクニカルセンターなどの名の建物などがあり、写真はイタリアノデザイナー設計の広場のあたりでそろそろつつじの季節。

その一角、ソニーの建物の横に八重桜の街路樹がある。

実は横を走る相鉄線の車内から見えたので、最寄の天王町駅で下車して見に行った。
一方東横線菊名にはマンション建設計画を撤回させて保存された菊名桜山公園がある。ここは既に散った八重桜の花びらのじゅうたんができている。八重桜だけあってじゅうたんも厚みがある。

八重桜は花びらが300くらいあるなど花の塊です。

にほんブログ村
東京近辺はとっくに花見シーズン終了だし、もうサクラも見飽きるほど見た人も多いのでは。だから八重桜の満開はさほど盛り上がらないことが多い。もちろん大阪造幣局の通り抜けの八重桜など名所もあるが、多くの街の八重桜は主役の座にはないと思う。
さて横浜ビジネスパークが保土ヶ谷にある。20年前に保土谷硝子工場跡地にできた、当時脱都心のコンセプトで建設された研究開発施設のビル群。ソニーのほか、ハイテクセンター、テクニカルセンターなどの名の建物などがあり、写真はイタリアノデザイナー設計の広場のあたりでそろそろつつじの季節。

その一角、ソニーの建物の横に八重桜の街路樹がある。


実は横を走る相鉄線の車内から見えたので、最寄の天王町駅で下車して見に行った。
一方東横線菊名にはマンション建設計画を撤回させて保存された菊名桜山公園がある。ここは既に散った八重桜の花びらのじゅうたんができている。八重桜だけあってじゅうたんも厚みがある。

八重桜は花びらが300くらいあるなど花の塊です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報