fc2ブログ

満開桜の東急沿線を各駅停車でハシゴ

満開桜につられて花曇の日曜日、横浜から東横線で渋谷に向かった。

まず多摩川の鉄橋を渡って東京都内の入口に構えるのが多摩川台公園。亀甲山古墳もある公園は花見客で賑わっていた。そんな中、東横線の電車が桜の向こうを通るシーン。右の写真は都営三田線の車両。

多摩川1a 多摩川2a

田園調布駅西口に立つと真ん前があの高級住宅街。今なら桜の彩りが鮮やか。

田園2a 田園1a

目黒線で大岡山に行くと真ん前に東工大。来年130周年を迎えるとの掲示が目に付く大学構内は都民に開放していて、桜の季節は時計台の前のウッドデッキの辺りを中心に桜が咲き誇る。さすがに教育の学園、飲酒は禁止となっている。

CIMG3487a.jpg 大岡山2a

大井町線で2つ進むと自由が丘。この格調高い商店街と住宅地の町でもこの日、桜並木の下でイベントも行なっていたが、左の写真の花屋の向こうは東横線、右の写真の商店街は左にMELSA、右にGAP。

自由1a 自由2a

お隣が都立大学。駅の直前に満開桜がよく見える。この辺は地下に潜っている呑川の上に桜並木と駐輪場。

都立1a 都立2a

最後の中目黒。何キロも続く目黒川沿いは花見客であふれていた。東横線と日比谷線のホーム先端から満開の桜が見下ろせる。

中目黒1a 中目黒2a

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示