fc2ブログ

グリーン車の切符ならホームで電子決済を

先月久しぶりにJRのグリーン車を利用。

以前なかった最近のシステムを御存知ですか?

それは手元にグリーン券がなくて、快適に2階席の眺めを楽しむもの。普段縁が無かったのでちょっと新鮮な旅でした。
熱海のホーム待合室でグリーン車案内のポスターを発見。そこには休日ホームで買うと平日車内で買うより450円もお得というもの。
そこでホームの券売機を見つけてPASMO(SUICAのみならず)で「手配」。そこには切符が出てこない!PASMOに情報が入力されるだけ。だから現金はNG。
2両あるグリーン車の入口から当然2階席へ。眺めが良いので、大磯あたりでも遠く海が見える。席も広くて綺麗で空いている。駅に着くたび優越感。
ところで真ん前の座席背中には左の写真に写っているが「座席の上方をタッチして下さい」とある。座席の上の方を探してもすぐ見つからず。ふとランプを発見。「座席上部」でなく「天井」の所定のマークに接触させるのであった。タッチすると赤が緑になって、PASMOで手続きした情報の乗車区間で、右の写真の通り光っている。そうすると乗務員の改札も省略。

1001熱海市内13a 1001熱海市内14a


首都圏のJR東日本ではグリーン車を走る区間で、原則同一方向なら乗り継いでも追加料金にならないらしい。例えば伊東から高崎に行っても休日なら750円余分に払うだけでいい!成田エクスプレスだと1回どこでも2,000円必要。
2階席の眺めの良い快適な席、たまにはいかがですか?女性アテンダントの飲食物の世話もあります。混んでないみたいなら、ホームでも車内でもピッで!
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示