fc2ブログ

あすは節分!豆まきに最近は恵方巻きも

節分と言えば豆まき。幼稚園や小学校時代に鬼の面をかぶった子に豆を投げるなつかしい行事を思い出す。昔お寺で相撲力士など豆まきするのを見に行ったが、毎年成田山の豆まきに参加していた朝青龍は今年は来ないみたい。写真は新宿の花園神社。梅の咲く境内で節分祭が予定されている。

1001新宿01a 1001新宿04a

ところで最近は豆まきより恵方巻きに商売では力を入れている。
恵方とやらに向かって、今年は西南西の方角だそうだが、目を閉じて喋らずに願い事を思い浮かべて、太巻きをまるかじり。
七福神にちなんで太巻きの中にはかんぴょうなど7つの具を入れるそうだ。
江戸時代末期に大阪商人が商売繁盛を祈って始まったらしいが、大阪の海苔屋や寿司屋が販売促進に復活させて、その後ファミマなど通じて全国に広まってきた。
季節や昔からの歳時に乗じた商売に日本人は乗りやすい。
写真は今年のファミマの「まるかぶり寿司」。Tポイントもキャンペーンポイント付きとさすがに力が入っている。隣に並べたのは熱海来宮神社の福豆。鬼は外、福は内!

1002家03
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示