fc2ブログ

モスクワに住んで(1)

08年9月まで住んでいたモスクワ。気づいたことを細切れに書いてみる。
まず初回は町。最新ビル建設がここにきて経済危機でstop。しかし新しい高層ビルがたくさん建っている。その中の住宅。モスクワはスターリン様式といって威風堂々のそびえ立つ裾野の広い高さ百メートルは越すビルが7つ位あった。最近高級マンションとして同じ格好のが建設されている。中に入ると天井が高い。こうした高層マンションは経済発展中の隣国カザフスタンの首都アスタナにもある。
高層ビル以外では ベージュ色の欧州の町らしいのが中心部は多い。そして、と書こうとしても人口1千万人の大都会、色々だ。ソ連崩壊の際に占有していた部屋をモスクワっ子は自分の物にできた。2つ持っていて、ひとつに住み、ひとつを貸せば良い収入が今も入る。モスクワにその時居た人は住宅ローンもなく、家賃の副収入ある人も居て、新車を買う時などもポンと現金で買う人が多い。それが最近変化しつつあるが。
スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 海外情報

12月のソウル

昨年08年12月、今もそうだが韓国は日本人であふれている。円高で1年前の半額で買い物など出来る為。12月中旬にソウル2泊してきた。2年半ぶりだが、経済低迷でウォンでの物価は大きくは変わっていない。それに景気が悪いので、高級品など売行きが落ちている。そこに円高で日本人がどっと来た。韓流ブーム絶頂期以来だろう。おば様中心のその時と違い、若い女性も男もと今は幅広い。今食べ物ではやっているテジ(豚)プルコギ、5千ウォンで食べれる。3百円ちょっとと思うとおいしいのに安い。エステコースもあれもこれもとつい追加して石焼ビビンバコース付きで11万ウォン、8千円。ロッテデパートの免税品売り場は日本人客vs韓国人店員とはっきりしていた。上層階は事務所、下がデパートとなっているので、韓国人サラリーマンやOLが乗ったエレベーターが途中止まって、日本人観光客がどっと紙袋をもって乗り込み、買物の成果を話している。今の為替環境では当分この状況が続くようだ。

テーマ : 韓国
ジャンル : 海外情報

ワールドカップの時のソウル

2002年の日韓Wカップサッカーの開幕戦、そして準決勝の韓国ドイツ戦をソウルのスタジアムで観た。開幕戦というのは開会式の直後。ジダンが直前の韓国との練習試合でケガを負い、欠場のまま本番を向かえ、セネガルに敗れてそのまま負けを続けて予選敗退した。入場式は韓国の民族衣装だかモダンな踊りなどあったが、小さく見える舞台でケミストリーが歌っていたのを覚えている。スタジアムの入口近くは係員のキャンペンガール風の女性が大勢居たのも覚えている。
一方準決勝。ポルトガルやイタリアなどを退けてまさかの快挙。入場料が高くて売行きは良くなかったとは言え、韓国が準決勝まで行くと思われている訳もなく、開幕後何日か後の、週末の試合の切符が簡単にソウルで確保できた。準決勝直前は2~3万円の券が3倍以上で売れる状況だった。会場までの地下鉄車内はあの赤いシャツを着た人達で埋まり、皆嬉しそうだった。会場も頑張れ韓国、一色だったが、結果は御存知の通り、カーンの居るドイツの勝ち。帰りの地下鉄は静かだった。しかしここまでよくやった、という気持ちか悔しそうな感じは薄く見えた。これは02年6月のお話。

テーマ : 中朝韓ニュース
ジャンル : ニュース

ボリショイバレエ

ボリショイバレエは素晴らしい。才能ある人が鍛えられて選ばれて、そして高い芸術性と技術に裏打ちされて、スタイルも手足も衣装も舞台用具も美しい。なんて皆知っているかも。一番前の席でstageの臨場感をいっぱいに受け止めて、感動した。最後に観たのが08年6月。そこで今度09年2月モスクワに行ってあの感動をもう一度、と楽しみにしている。
英語のネットで切符をgetできるので、演目と日時を決めてネットで購入したら、そのプリントを劇場横に直前までに持ち込み、切符に換える。入場後は誰でも席に着けると思う。

テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示