fc2ブログ

ひな飾りにほっこり

今日はひな祭り。家でも店などでも暖かい色に包まれる。吊るし雛が和菓子屋、トイザラスの店内で目に付く。

IMG_8547n.jpg IMG_8590m.jpg

商業施設トレッサでは色々。吉徳大光はッオーソドックスなものから小さいのまで。

IMG_8572m.jpg IMG_8576n.jpg

小さいケースのも色々。トイザラスではミッキー型のも。

IMG_8574n.jpg IMG_8589n.jpg

有明製菓は可愛いひな壇、又KALDIでは雛あられを販売。

IMG_8139m.jpg IMG_8529n.jpg

花屋は一角にひな祭りの花。

IMG_8600m.jpg IMG_8599m.jpg

旧藤本家では昔のも並べる。

IMG_8286m.jpg IMG_8289m.jpg

新聞も地元の雛飾りや料理を特集。100円ショップでは飾りなど小物が並ぶ。

IMG_8482n.jpg IMG_8082n.jpg

雛飾りに見とれてついあちこちでパシャ!

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

アフターコロナに向けて

コロナ感染者数が2月は減り続けた。報告数は実態の半数にも満たないようだが収束傾向は続いている。2月最後の日は約1.5万人。

IMG_8359m.jpg IMG_8565n.jpg

3月はマスクは個人判断と盛んに唱えられている。ただ花粉の時期も重なるし、予防効果はあり、顔を覆う習慣に慣らされて、周囲との同調意識もある。クリニックや高齢者施設、込み合う空間で着けて、又外すのも手間はかかる。

IMG_8265m.jpg IMG_8076m.jpg

5月大型連休明け第5類。G7開催直前で、世界に遅れまいと決めた。インフルと同じ扱いの区分なのに、どのクリニックでも診療可能との原則は期待できない。

IMG_8354m.jpg

周囲に感染者がいるか、クリニック等気に成る人はまだ多い中、感染予防策マインドは下がる。欧米インドは感染者が一気に増え、中国に至ってはゼロコロナを高齢者犠牲でいっぺんに解除。集団免疫が進んで、正常化が加速した。日本は医療機関があちこち対応できるまで、マスクの自衛で段階的に元通りに近づくのが理に適う。
世界的にも働き手がコロナ前に戻らないなど、完全復活とは限らない。最新の米国の報告は、殆どXBB.1.5に変異し、1月中旬から減少傾向だが、1日平均感染者数は3.7万人。

IMG_8539m.jpg

ワクチン接種費は来年迄無料で、今年前後半に高齢者等、後半に一般を予定とか。夏の再発可能性を捨て切れない。通常医療に戻る前は、コロナ治療薬は個人負担高い分、配慮が必要。

IMG_8356m.jpg IMG_8264m.jpg

感染がなく、コロナ前に戻ることは誰も願ってきたこと。但し昨年の日本はコロナ余波で死者数増加、と報道され、本当の終息が近いのだろうか?

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

受験シーズンの中、節分

1月から受験シーズン。スーパーに応援メニュー発見。

IMG_7437m.jpg

共通試験は1月14、15日実施された。一方郵便局でははや入学祝カード。

IMG_7439m.jpg IMG_7438m.jpg

その間に2月は節分を迎える。コンビニでは恵方巻の予約募集が目に付く。

IMG_7238m.jpg IMG_7549m.jpg

スーパーでも。

IMG_7512m.jpg IMG_7436m.jpg

売り場の前の床で今年の方角を示す所も。

IMG_7509m.jpg
 
福豆も売り場にどっさり。

IMG_7450m.jpg IMG_7231m.jpg

中には恵方巻も福豆も同じ場所でPR。

IMG_7538m.jpg

受験生には力を尽くして、としか言えないが、明日の節分の運も味方にして欲しい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

日本のコロナ感染は最悪だが

正月休み、3連休が過ぎたが、コロナ感染の毎日の死者数が日本では史上最悪レベル。感染者累計が統計上は人口の1/4。

IMG_6931m.jpg IMG_6953m.jpg 

感染者数は昨年末以来1日25万人と発表され、昨年夏の第7波より少ないが、第7波の後、報告の簡略化で精度は大きく下がり、第8波は報告の2,3倍との専門家の推定もある。オミクロン株以来感染力は増え、死者数史上最悪という悲しい現実が現状を語る。

IMG_7052m.jpg IMG_6935m.jpg

第7波以降、海外に追い付けと、行動規制も取れずに経済優先に走るが、街、旅行先の混雑、インバウンド客増加で、陽性者は周囲に多く、基礎疾患があるか高齢者は、巣篭りでもしないと当然リスクに晒される。高齢者施設の集団感染も懸念される。インフルエンザ急増も症状が似るコロナと重なり、今冬は状況が厳しい。

IMG_7098m.jpg IMG_6937m.jpg

医療機関が努力しても、コロナ対策はやはり片手落ちが続くのだろう。医療機関からも改善要望は色々。

IMG_6928m.jpg IMG_7099m.jpg 

一方中国はゼロコロナ政策を周体制維持の為に固執し続けたが、経済の悪影響や独裁国家でも起きた国民の反発を前に、一気に解禁。北京初め大多数が一気に陽性。高齢者中心に犠牲者が出るが、多数は回復し、一気に街は人出が溢れて、今月の春節の大移動を迎える。集団免疫で経済回復や治安維持を図るのだろうか。感染者は10億人との推定もあるが、実態は公開されず、水際規制の急激な緩和がまた世界を巻き込みかねない。

IMG_6929m.jpg

最悪の感染状況でも感染予防、医療支援は取り組み不足。犠牲者が最悪で良い訳はない。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

2023年スタート

あけましておめでとうございます。今年もテレビで富士山と初日の出のシーンから。

IMG_6665m.jpg IMG_6673m.jpg

今年は兎年。寅年からバトンタッチ。

IMG_6559m.jpg

初詣は混雑するし、早朝は寒いので、コロナ禍で推奨されたのは幸先詣。年内にお詣りすると、神社は大きなお賽銭箱の準備中だったが、お守りや置物などは用意されていた。

IMG_6605m.jpg IMG_6336m.jpg

ポチ袋の売り場も用意。

IMG_6077m.jpg

葉牡丹が正月に似合う。 

IMG_6353m.jpg

門松もあちこち。

IMG_6561m.jpg

お正月らしいものが色々。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示