横浜の隣駅。新高島、高島町、戸部、平沼橋
横浜駅は巨大なターミナル。乗り換えで頻繁に通るが、横浜から1つ目の駅は小さく空いている。まずはみなとみらい線の新高島。急行などは通過。但し地上は新ビルが次々誕生し、乗降客は増加してそう。

すぐ近くには高島町。今は横浜市営地下鉄の1つ目。かつて東横線にも桜木町まで地上を走っていた時は駅があり、高島町行きの存在した時期もあった。廃線だが今も高架が残る。そして以前からJR線も通り抜ける。150年前に近くを走った日本最古の鉄道の場所でもある。

そこから近くの石崎川沿いを通ると京急の横浜から1つ目の戸部。桜の季節は川沿いの桜の先に京急が駅近くを通る。

今はアジサイ。

戸部を過ぎて右折して進むと、相鉄の1つ目の平沼橋。

ここは前を並行するJRの電車が高速で通り抜ける。東海道線や横須賀線。

尚、JRの桜木町、保土ヶ谷なども東京と反対側の該当駅。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

すぐ近くには高島町。今は横浜市営地下鉄の1つ目。かつて東横線にも桜木町まで地上を走っていた時は駅があり、高島町行きの存在した時期もあった。廃線だが今も高架が残る。そして以前からJR線も通り抜ける。150年前に近くを走った日本最古の鉄道の場所でもある。


そこから近くの石崎川沿いを通ると京急の横浜から1つ目の戸部。桜の季節は川沿いの桜の先に京急が駅近くを通る。


今はアジサイ。


戸部を過ぎて右折して進むと、相鉄の1つ目の平沼橋。

ここは前を並行するJRの電車が高速で通り抜ける。東海道線や横須賀線。


尚、JRの桜木町、保土ヶ谷なども東京と反対側の該当駅。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報