fc2ブログ

東京も桜満開。夜桜の競演。

4月1日の桜満開宣言までの間、東京の夜、寄り道して夜桜めぐりしましたので一挙掲載します。

まず八重洲さくら通り。靖国神社より少し早めに満開を迎えていた。東京駅八重洲口の真ん前から続くアクセスの良さが魅力。

八重洲a

次に六義園。御存知ここの名物枝垂桜。ライトアップして今年は4日まで延長して公開。入場料300円払ってこの桜1本だけ見る人たちが大勢集まる。駒込駅からすぐの門の入口は少し行列ができていた。桜近くの池や竹林も明るくされている。

六義園a

今度は赤坂アークヒルズ。ビル街の足元の坂道の桜のライトアップ。六本木1丁目駅北端出口出てすぐのところから、坂を上りながら両側の桜を見上げる事が出来る。

アークヒルズa

その近くの赤坂サカス。今春2周年を迎えた新しい桜のスポット。テレビ局TBSを囲む坂に全国から集めた異なる種類の桜も点在し、4月を通じて次々と、文字通り桜を「さかす」。

赤坂サカス3a

芝公園。東京タワーとのツーショットがここの魅力。桜は増上寺やその北側にもあるけど、この写真は南側の古墳の下の辺り。花見の宴で桜の下は占領されていた。

芝公園2a

今年3周年を迎えた六本木ミッドタウンでは、桜の花びらや枝の揺れがセンサーに反応して7種類の変化する幻想的なライトアップが演じられていた。脇にある屋外の桜カフェではお茶も楽しめる。11日までという。

ミッドタウン1a

最後に目黒川の桜は、東横線・日比谷線ホーム先端や橋を渡る電車からも開花状況を毎日チェックできる。やはり1日の満開の日、花や人であふれていた。消灯予定時刻の夜10時の数分前に暗くされたが、その後でも夜桜は見える。

目黒川1a

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

上野公園は、今朝の強風で桜の木が根元が倒れたそうです。
風はもう収まったので今夜も夜桜ですごい人出でしょう。

No title

今夜テレビで見た上野公園の桜はとてもきれいでした。満開になったばかりの桜は風に吹かれて散りにくいそうです。

満開の夜桜

けさは風速30メートルの強風も吹き荒れていましたが、今夜花びらはさほど散っていませんね。
今夜の千鳥ヶ淵も大勢が来ていました。一方通行で入口まで並ばねばならないほど。それは綺麗でしたよ。ボート漕いで大きな桜を見上げる人もいました。

No title

このしだれ桜は1本なのに大きいですね。それこそゼニの稼げる役者ですね。

No title

下高井戸の北を流れている神田川の桜も綺麗でしたが、六義園の枝垂桜は圧巻ですね。
ここに神田川の桜の写真を載せられないのが残念です。

No title

やあ今年の東京は週末に桜満開でお花見を楽しめましたなア。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示