横浜山手は秋が進む
横浜の山手も秋バラの季節を迎える。港の見える丘公園では香りの良いバラが咲いている。

港を見下ろす展望台の近くから大佛美術館に向かう沈降庭園が見えてきた。

そこを含めて公園は11月から改修工事に入る。掲示板を読むと展望台への道も一時的に狭くなるという。

正面から始まる山手本通りを進むと、左に岩崎博物館、右に横浜気象台。どちらもバラが見える。

左には山手十番館。closeしていたフレンチは今月再開と案内が出ていた。

その隣は山手資料館。前庭のバラが通りの人を楽しませる。

バラの向かいにはハロウィンのグッズに囲まれた古い消防栓。外国人技師により横浜に水道が導入された名残。ライオン像がそれを物語る。

バラの香りと共に、ハロウィンの後、山手は工事や店の再開と動く。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


港を見下ろす展望台の近くから大佛美術館に向かう沈降庭園が見えてきた。

そこを含めて公園は11月から改修工事に入る。掲示板を読むと展望台への道も一時的に狭くなるという。

正面から始まる山手本通りを進むと、左に岩崎博物館、右に横浜気象台。どちらもバラが見える。


左には山手十番館。closeしていたフレンチは今月再開と案内が出ていた。

その隣は山手資料館。前庭のバラが通りの人を楽しませる。

バラの向かいにはハロウィンのグッズに囲まれた古い消防栓。外国人技師により横浜に水道が導入された名残。ライオン像がそれを物語る。

バラの香りと共に、ハロウィンの後、山手は工事や店の再開と動く。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報